学校のマイスターのTAをしました

しました。

自分の発表資料

docs.google.com

一緒にやった人

助けられました。激しく感謝してます。

木本 (@kimotoyanke) | Twitter

鶏皮もやし (@_akari000) | Twitter

総括

だいぶスムーズに教えることができたと思う。良かった。 カリキュラムとしてはマイスターでよく使われるweb,raspberry piの技術を軽くまんべんなくやるような感じ。最終的にはインタラクティブraspberry piで取得した温湿センサの値をウェブから見たり、ウェブからraspberry piに接続されたledが制御できるようなアプリが作れるようになる算段。linux command,git,github,python,firebase,javascript...など使った技術はそれなりに広範に渡ってたのでいくら半年と言っても混乱を招きやすかったしやっぱりある程度は大変だった。

かれこれPythonは2,3年くらい使っているがこのような形で自分が今まで蓄積してきたものを吐き出せたのは気持ちよかった。普段は人が書いたコードは成果物しか見ることができないけどTAとして眺めていると人それぞれやり方があっていいなと思った。unlearnだ。

個人的に今後は積極的にobnizを使っていきたい。